気になる人ができた!どうすればいいの?


「気になる人ができた!」…こんな時、あなたは、まずどんな行動を取りますか?
一度気になり始めると、相手のことを目で追ってしまったり、気がつくと相手のことを考えていたり、一日の終わりに会話を思い出してなんだか嬉しい気持ちになったりします。そして、「恋する心」もどんどん育って、「もっと話したい」「近づきたい」「仲良くなりたい」と感じるようになりますよね。
しかし、じわじわと「仲良くなりたい」気持ちが高まる一方で、意外と『そのために、何をしたらいいのかわからない』という方、多いのではないでしょうか?実際に、LCのお客様も、「気になる人」ができたとき、『何から行動していけばいいか分からない』と回答している方がたくさんいました。
「気になる人」「好きな人」ができたとき、最も悩むことは何ですか?

- 相手と上手に話したいけど話せない:108件
- 何から行動していけばいいか分からない:100件
- 何から行動していけばいいか分からない:100件
- 相手の連絡先が知りたいけれど訊けない:27件
- 相手を食事などに誘いたいけれど、誘い方が分からない:23件
もともとの知人など、すでに交友関係・信頼関係のある人なら、声をかけやすいかもしれませんが、ふいにキュン!と来たときなど、どうしていいかわらないことも。このような時、恋愛力の高い人とそうでない人の行動の違いは、どんな所にあるのでしょうか?
恋愛力の高い人の行動とは?

『気になる人が出来た』『恋に落ちてしまった!』という時、その後上手くコミュニケーションをとって、相手にも好意を持ってもらえると、嬉しいですよね。実は同じように男性側も、恋愛のチャンスを待っているかもしれません。
でも『どうしていいかわからない』『話しかけたら引かれるかも…』など、恋愛力の低い時は、ついついネガティブに考えてしまいがちです。しかし、待っているだけでは進展はしません。いったい、どうすればいいのでしょうか?ここで『LCが考えるモテる人の定義』と、『恋愛力の高い時の考え』を見ていきましょう。
~LC流モテとは~
- 男女の性別に関係なく、「人」として相手が自然と魅了されること
- 好きな相手に魅力が伝わること
~恋愛力の高い時の考え~
- 新しい出会いを前向きにとらえ大切にする
- 笑顔を忘れない
- どんな状況でもポジティブ
- 感受性が高く、人の素敵な部分に沢山気がつく
新しい出会いにトキメいたり、恋愛の感情を少しでも感じたりしたら、その気持ちをしまいこむのではなく、まずは前向きにとらえて、素直に行動するのが重要です。気になる人が出来た→距離を近づける→好意を持ってもらう→さらに良い関係へ。このような循環が出来ると素敵ですよね。
それでは次の項目で、LCモテ流具体的な行動パターンをご紹介します。
具体的には?
いよいよ具体的行動です。心がトキメいた瞬間からカテゴリー分けをして、ご紹介します。
ステップ1:気になる人が出来た
●接触頻度を増やそう!
心理学の世界で『単純接触の原理』というのがあります。会う回数が増えると、自然とその人に自分に意識が向き、信頼度や好意が生まれやすいというものです。気になる人が出来たファーストステップとしては、相手と顔をあわせる頻度を少しでも増やし、まずは相手にも自分のことを知ってもらいましょう。
ステップ2:距離を縮めたい
●共通点を知り会話を増やそう!
接触頻度が増えてきたら、お互いの共通項を会話の中から引き出し、会話量を増やしてみましょう。相手との共通の話題や家族構成での共通点や好きな映画など。またこの時、相手の好きな香りを聞いておくと、次のステップで効果的です。
人は似ているところが多くあればあるほど、安心感が増え、もっと話が聞きたい と思ってくるはずです。会話を通して、2人の共通点を見つけることが大切。この時、心地良い笑顔を忘れないようにしましょう。
ステップ3:それとなく伝えたい
●2人で会う場を作り、ささやかなアプローチをしよう!
お互いのことをある程度知って、距離が近くなってきた時、出来ればここで2人っきりで会う機会を作ると一気に関係は深くなります。会社からの帰り道やちょっとした時間でも良いので、出来るだけ45センチ以内(心理学でパーソナルスペースと言われている)を目指しましょう。相手の香りがわかる距離に近付き、ステップ2で聞いた好きな香りを上手に取り入れておくと、距離がさらに近くなるかもしれません。
このように何度か2人の時間を共有した上で、今感じている素直な気持ちを伝えるのが、相手の心に響くのではないでしょうか?自分から、相手をランチやお茶に誘ってみたり、相手との共通の書籍や映画のDVDをプレゼントしたり、というささやかな行動でOK。これは、「好意を受けた人はその好意を返したくなる」という心理学の『返報性の原理』にも基づいています。
ただし、この時はまだお付き合いは始まっていませんから、無理してアプローチを加速しすぎてしまうと逆効果ですので、注意しましょう。相手の状況やその場の環境にあわせて、まずは気になる人が出来たことを受け入れて、前向きに動いていくのがポイントです。おそらく男性側も、良い出会いが発展すると嬉しく想い、自然とあなただけに心を開いてくれるのではないでしょうか?
また『返報性の原理』と同じ心理学を応用したテクニックとして、吊り橋効果を利用したものがあります。これは、ホラー映画やアトラクションがきっかけで増えた心拍数を「恋のドキドキ」と勘違いする効果のことです。
吊り橋効果をもっと知りたい方は、下記記事も参考にしてみてください。
吊り橋効果を上手に活用する方法についてはこちら
とにかくポジティブに!


いかがでしたか?気になる人が出来た瞬間、メイクや洋服を新調したり、ボディ磨きに気合いを入れ始める方も多くいらっしゃいます。もちろん、好感が持てる見た目にしておくのも大切ですが、本当に重要なのは、その新しい出会いを大切にとらえ、外と内、両方に磨きをかけて、その気持ちを使って自分の人間性を高めていくことです。
~彼と距離を縮めるポイント~
- 相手との接触頻度を増やしましょう
- 相手のことを知り、自分のことも知ってもらいましょう
- 外と内、両方に磨きをかけましょう
- 好意があることを素直に無理せず表現しましょう。
「ポジティブな考え」は人間的魅力を高め、それがきっかけとなり良い縁に繋がり、やがては恋に発展…!そうすれば、さらに次のステップに進め、もっと楽しくなりそうな、潤いのある毎日を過ごせそうです。